ハタケは、正確には、顔面単純性粃糠疹と呼ばれ、顔に白い粉をふいたような白い面ができる皮膚の病気です。
ほとんどは子どもにみられ、学童期によくできます。学童の約2割にみられるありふれたものです。
写真をクリックすると拡大します
以前は、目に入ると失明するとか、いろいろ迷信的に言われたことがありましたが、決してそのようなことはありません。
白い面の大きさは、0.5cm~3cmぐらいで、多発することが多く、境界ははっきりせず、かゆみもあまりありません。
表面には粉を吹いたような皮膚の荒れがかすかにあり、粃糠疹(ひこうしん)の名前の由来になっています。
肌が乾燥しやすい冬に発症・増悪します。
夏に日焼けすると、ハタケの面は黒くなりにくいので白さが目立ってきます。
ハタケの原因はいまだに不明ですが、カビの感染や栄養不足が原因ではないので、伝染することもないし、食事に気を付ける必要もありません。
症状は、数ヶ月から1年ぐらいで自然に良くなる場合が多いようです。
ハタケは思春期ころまでには自然に消失するため、治療の必要はないという意見が大半ですが、保湿剤や炎症を抑えるための外用剤(ステロイドは原則として使いません)、角化異常の改善のためにビタミンA軟膏 などが使われることがあります。
ハタケと紛らわしい病気もありますので、かゆみがあったり、症状がひどいときは、専門医を受診したほうが良いでしょう。