- 総合内科のアプローチ -
写真で見る「子どもの病気」

プール熱

プール熱の症状

プール熱は咽頭結膜熱ともいわれ、発熱・咽頭炎・結膜炎の3つの症状を示します。
アデノウィルス3型がおもな病原体といわれていますが、その他の型でも起こります。

特に夏~初秋にプールを介して学童の間に流行するのでプール熱という呼び名が一般的ですが、プールに入らなくてもうつります。
39~40℃の高熱が4~5日続き、のどの痛みが強く、眼も赤くなります。

ふつうのかぜは3日くらいで解熱するのに対して、一般的に夏かぜは5日前後と長く高熱が続く傾向にあります。
プール熱も例外ではありません。頭痛や吐き気、腹痛、下痢を伴うこともあります。

眼症状としては、眼痛、眼のまぶしい感じ、涙が流れる、目やになどを訴える結膜炎症状です。
両眼が赤くなることもあれば、片目だけ充血が強くなることもあります(写真1~6)

写真をクリックすると拡大します

プール熱の眼症状 写真1プール熱の眼症状

プール熱の眼症状 写真2プール熱の眼症状

プール熱の眼症状 写真3プール熱の眼症状

プール熱の眼症状 写真4プール熱の眼症状

プール熱の眼症状 写真5プール熱の眼症状

プール熱の眼症状 写真6プール熱の眼症状

咽頭はかなり赤く腫れてくるため、咽頭痛だけでなく、高熱や頭痛の原因となります。
のどの発赤からは溶連菌感染症と間違われることがあります。
このとき頚部のリンパ節の腫れを認めることもあります。
咽頭痛と高熱のわりにはかぜの時のような咳は少なく、鼻汁もあまり伴いません。

こんなときはもう一度診察を

  1. のどの痛みが強くて水分をあまり飲まないとき
  2. 高熱が3日以上続くとき
  3. 元気がなくてぐったりしているとき

保育所・学校

熱が下がってのどの痛みがなくなるまで、5~7日ほど休ませましょう。

写真で見る「子どもの病気」:目次へ

総合内科のアプローチ

サイト内検索

 上に戻る