大塩町について

みやけ内科からご案内

発熱・かぜ症状のある方へ
(新型コロナウイルス感染症について)

2023.3.2 更新

◎当院は、発熱等診療・検査医療機関に指定されています。
(※無症状の方の診察・検査は行っていません。)

発熱・かぜ症状のある方

現在、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザともに流行が比較的落ち着いているため、発熱・かぜ症状がある方も平常通り診察の受付を行っています。

ご予約の上ご来院ください。診察の予約方法はこちら

ご来院時について

医院受付で問診後、診察の前後に医院の外(ご自身のお車内)でお待ちいただきますので、可能な限りお車でご来院くださいますようお願いいたします。

付き添いの方がいらっしゃる場合は、付き添いの方のみ受付にお越しください。
その際は、ご自宅で熱を測ってきてください。 

※ご来院の際は、 必ずマスク着用の上、入口での手指のアルコール消毒にご協力くださいますようお願いいたします。

 新型コロナウイルスの検査について

発熱・かぜ症状がある方で、希望する方は診察前に新型コロナ・インフルエンザ同時抗原検査を行っています。診察前に結果が出ますので、診察で結果をお伝えしています。

また、医師が必要と判断した場合は、診察後に唾液によるPCR検査を行っています。(結果が出るまでに半日ほどかかります)

なお、無症状の方の診察・検査は行っていません。

新型コロナウイルス感染症の薬について

当院では検査で陽性が出た方のうち、重症化リスクがあり症状から薬の処方が必要と医師が判断した場合のみに、経口抗ウイルス薬「ラゲブリオ(モルヌピラビル)」を処方しています。

その他の新型コロナウイルスの抗ウイルス薬は、当院では取り扱っていません。

抗ウイルス薬以外の薬については、解熱鎮痛剤や咳止めなどの症状を和らげる薬(特にコロナウイルス専用のものではなく風邪などに対して処方する薬と同じものです)を処方することになります。

抗ウイルス薬について詳しくは兵庫県のホームページ 新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬(飲み薬)について をご覧ください。

かぜ症状のない方・いつもの診察の方

平常通り診察を行っていますが、現在かぜなどの症状がある方と診察室を分けて診療しているため、ご予約の順番が前後する場合があります。

皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。 

 上に戻る