- 家庭の医学 -
よく見られる子どもの病気

溶連菌感染症

溶連菌感染症は幼児や低学年の学童に多く、子どもの間で感染しやすいために流行を起こすことがあります。

発熱とのどの痛みで受診されますが、のどをみると扁桃やのどの奥が真っ赤でときに点々と出血班を生じることがあります。

このようなのどの変化だけでは溶連菌感染症とすぐに診断するのは困難ですが、手足に小さな赤い斑点を伴っていれば溶連菌感染症の疑いが強くなります(写真1、2)

溶連菌感染症-写真1
写真1溶連菌感染症の足の斑点

溶連菌感染症-写真2
写真2溶連菌感染症の腕の斑点

赤い斑点は手足だけでなく、胸やおなかにもできることもあります(写真3)

溶連菌感染症-写真3
写真3溶連菌感染症の斑点

3、4日たつと舌がちょうどイチゴのように赤くぶつぶつしてくることがあり、イチゴ舌と呼ばれます(写真4)

溶連菌感染症-写真4
写真4溶連菌感染症のイチゴ舌

溶連菌感染症と診断され、抗生剤を内服すると1,2日のうちに解熱しますが、数日すると手のひらが赤くなったり、指先の皮がむけてきたりすることもあります(写真5)

溶連菌感染症-写真5
写真5溶連菌感染症の手

熱やのどの痛みを起こさないで、顔やからだにいろいろな湿疹を生じて受診され、経過をみたり検査をして溶連菌感染症と診断されたり、溶連菌感染症が強く疑われる子どもがいます(写真6、7、8)

溶連菌感染症-写真6
写真6溶連菌感染症

溶連菌感染症-写真7
写真7溶連菌感染症

溶連菌感染症-写真8
写真8溶連菌感染症

また、おとなでも溶連菌感染症と思われる手の変化を起こすことがありました(写真9)

溶連菌感染症-写真9
写真9溶連菌感染症と思われる大人の手

このように溶連菌感染症にはいろいろな種類があり、さまざまな湿疹をからだのあちこちに生じる可能性があります。

写真で見る「子どもの病気」:溶連菌感染症のページもご覧下さい。

関連ページ

↓こちらのページもご覧ください。

よく見られる子どもの病気:目次へ

 上に戻る