- 家庭の医学 -
よく見られる大人の病気

足の静脈瘤

足の静脈瘤は静脈といわれる血管が太くこぶのように浮き上がってきて、足がだるくなって立っているのがつらくなったり、足のむくみを起こす血管の病気です。

一日中立ち仕事をする人や妊娠経験のある中高年の女性に多くみられます。

静脈瘤の原因

足の表面近くには、太ももから足首にかけて走る大伏在静脈とひざから下のふくらはぎに沿って走る小伏在静脈と呼ばれる2本の太い静脈があります。
静脈は動脈によって心臓から足に送り込まれた血液を、再び心臓に送り返す役割があります。
静脈の所々には血液が逆流しないように弁が付いています。弁は太ももだけでも数カ所以上あります。

長年立ち仕事を続けていたり、妊娠によって足の静脈の流れが圧迫されると、静脈の弁の働きが悪くなって血液が逆流を起こすようになります。
こうなるとふくらはぎのあたりの血管にこぶができ、見た目にも気になるようになってきます。

静脈瘤の症状

初めのうちは足がだるい、むくむなどの症状が起こりますが、やがて静脈が青黒く浮き上がってきます。(写真1)

写真をクリックすると拡大します

足の静脈瘤-写真1
写真1足の静脈瘤

静脈瘤の部分は血流が悪くなるために、長くたつと色素沈着、かぶれ、湿疹、治りにくい潰瘍などの皮膚の変化が起こってきます。
時には静脈瘤が炎症を起こして、赤くはれ痛みを生じてきます(血栓性静脈炎の一種)(写真2)

足の静脈瘤-写真2
写真1血栓性静脈炎

冬は血管が収縮するために静脈瘤の症状は軽くなりますが、夏は血管が拡張するためにこれらの症状ががひどくなりやすく、中年以降の女性を悩ますことになります。

足の静脈瘤とエコノミー症候群

最近、足の静脈瘤の人はエコノミー症候群を起こしやすいことが指摘されています。
長時間飛行機に乗ってじっとしていると、足や骨盤内の血液が固まりやすくなり(血栓)、立ち上がった際に血栓が血流に乗って肺に移動し、肺の動脈が詰まって肺塞栓症を起こすことがあります。
足の静脈瘤の人では静脈瘤に血液がたまりやすく血栓ができやすいので、エコノミー症候群になりやすいと言われています。

静脈瘤の治療

静脈瘤の治療としては軽いうちは、ゴム入りの圧迫ストッキングで足を締め付けるとむくみやだるさには効果が期待できます。
夏場暑いのと一時的な効果しかありませんが、静脈瘤の進行を遅らせることができます。

昔から根本治療としては手術で静脈を抜き取る方法が主流を占めてきました。
足の静脈は内部に別の深部静脈があるので、表面の2本の表在静脈をそっくり抜き取っても問題はありません。
静脈を抜き取らず、くくる方法もあります。深部静脈にも異常がある場合には手術はできません。

硬化療法は血管の中に血液硬化剤を注入し、そっくり血管を固めてしまう方法です。
あらかじめ足を上げた状態に保ち、血液を押し出し静脈をへこませてから硬化剤を注入するという簡単な治療法です。
軽度の静脈瘤に適していますが、ある程度進んだ静脈瘤では硬化療法だけでは治りにくく再発しやすいだけでなく、血栓が流れて肺塞栓を起こす危険性も指摘されています。

足の静脈瘤は一度できると治ることはありません。
飲み薬で効果的なものは見あたらず、圧迫ストッキングを着用して進行を予防させることが望ましいでしょう。

よく見られる大人の病気:目次へ

よく見られる大人の病気

1. 診察室でよく見られる症状 肩こり 肝機能障害 更年期障害 口の中の病変 せき めまい 頭痛 動悸 耳鳴り 腹痛 味覚障害と舌の痛み ニオイの異常(嗅覚障害) 胸の痛み(胸痛) 睡眠の障害(不眠症) 胸やけ、げっぷ 胃痛・胃もたれ 腹部膨満感、腹鳴 下痢 便秘 口臭 喉のつかえ(喉の異常感) ふわふわめまい・頭重感 ジャーキング 神経調節性失神 長引く声がれ-声帯まひ 眼瞼痙攣 しゃっくり 疲れがとれない・疲労感 口の渇き(ドライマウス) 手足のしびれ 失神 むくみ(浮腫) 物忘れ 手のふるえ 立ちくらみ おなら 声のかれ 冬のかゆみ あごの痛み-顎関節症 冷え症 こむら返り 頻尿 いびき 鼻出血(鼻血) 鼻づまり 汗の異常 微熱 尿もれ(尿失禁) 金縛り・悪夢 目のまわりや顔の痙攣 大人の歯ぎしり 歩くと足の裏に激痛:モートン病 首の後ろ(後頸部)の痛み 中高年に多い弛緩性便秘 中高年者に多いめまい 中高年者の腰痛のときに考える4つのM 2. 皮膚の病気 毛虫かぶれ 大人の蕁麻疹 帯状疱疹 たこ、うおのめ 薬剤性光線過敏症 いろいろある蕁麻疹 りんご病(大人) 足の静脈瘤 みずむし 破傷風 シイタケ皮膚炎 高齢者の帯状疱疹 3. 診察室でよく見られる病気 慢性疲労症候群 偽痛風 リウマチ性多発筋痛症 線維筋痛症 むずむず脚症候群 前立腺肥大症 過活動膀胱(OAB) 間質性膀胱炎 うつ病 単純ヘルペス感染症(大人) 眼瞼下垂 おとなの百日咳 中年に多い椎骨動脈解離 腸内フローラとは 脳脊髄液減少症 高齢者の急な寝ちがえ:頸椎偽痛風を疑う! 咳が続く…大人にも多い百日咳 痛風 急性扁桃炎 膀胱炎と腎盂炎 EBウィルス感染症 食中毒 機能性胃腸症 慢性膀胱炎 過敏性腸症候群 口内炎 高血圧 微小血管狭心症 痙攣性発声障害 肋間神経痛 偽痛風と痛風、化膿性関節炎に注意 緑内障 女性と痛風 子どもの病気はこちら

サイト内検索

 上に戻る