- 家庭の医学 -
よく見られる大人の病気

中年に多い椎骨動脈解離

後頭部やうなじに経験したことのないような痛みが起こる椎骨動脈解離は、40~50代に多く、ふだんの何気ない首の動きが積み重なって起こります。

急な首のひねりで激しい痛み

血管は老化に伴い傷がついては修復されています。わずかなものも含めると、一般成人の約10%に椎骨動脈解離があると言われています。

椎骨動脈解離

正常な動脈の壁は内側から内弾性板、中膜、外膜の3層構造になっています。動脈解離は何らかのきっかけで内弾性板が裂け、そこから血液が内弾性板と中膜の間に入り込んで起こります。
全身のどこの動脈でも起こりますが、最も多いのは心臓から全身に血液を送る大動脈解離です。それに次いで起こるのが脳動脈で、首の後側を走る椎骨動脈解離が約7割りを占めます。

椎骨動脈解離

日常的な首の運動の積み重ねや軽いけがで、内弾性板が弱って椎骨動脈解離が起こると考えられています。ゴルフのスウィングやカイロプラクティックの施術時、車をバックさせる時の首の急なひねりでも椎骨動脈解離は起こることがあります。首をポキポキとならす癖がある人も要注意です。

内弾性板に亀裂が入って解離が生じた時に、頭痛が起こります。うなじから後頭部に欠けてズキズキと脈打つような痛み、重くだるい痛みがありますが、これらは片頭痛や緊張型頭痛と区別することが困難です。

解離した血管自体が詰まったり、解離したところから枝別れした血管が詰まったり、血栓という血液の塊が血管の中を移動して別の場所を閉塞させたりして、脳梗塞を起こすことがあります。血液がたまってできたこぶ(動脈瘤)が破れると、クモ膜下出血を起こしてたいへん危険です。

こぶ(動脈瘤)がまだ破裂していない状態であれば、血圧の管理などをしながら経過を観察する保存的治療が中心になりますが、クモ膜下出血が起こればすぐに手術が必要になります。
痛みが起きた時点でMRIなどの検査を受ければ診断がつくことが多いのですが、症状が軽いと受診しない人も少なくありません。

頭痛持ちでないのに、後頭部やうなじ付近に経験したことがないような強い痛みを生じ、仕事や家事を休まなければならないほど強い時には専門病院を受診する必要があります。

よく見られる大人の病気:目次へ

よく見られる大人の病気

1. 診察室でよく見られる症状 肩こり 肝機能障害 更年期障害 口の中の病変 せき めまい 頭痛 動悸 耳鳴り 腹痛 味覚障害と舌の痛み ニオイの異常(嗅覚障害) 胸の痛み(胸痛) 睡眠の障害(不眠症) 胸やけ、げっぷ 胃痛・胃もたれ 腹部膨満感、腹鳴 下痢 便秘 口臭 喉のつかえ(喉の異常感) ふわふわめまい・頭重感 ジャーキング 神経調節性失神 長引く声がれ-声帯まひ 眼瞼痙攣 しゃっくり 疲れがとれない・疲労感 口の渇き(ドライマウス) 手足のしびれ 失神 むくみ(浮腫) 物忘れ 手のふるえ 立ちくらみ おなら 声のかれ 冬のかゆみ あごの痛み-顎関節症 冷え症 こむら返り 頻尿 いびき 鼻出血(鼻血) 鼻づまり 汗の異常 微熱 尿もれ(尿失禁) 金縛り・悪夢 目のまわりや顔の痙攣 大人の歯ぎしり 歩くと足の裏に激痛:モートン病 首の後ろ(後頸部)の痛み 中高年に多い弛緩性便秘 中高年者に多いめまい 中高年者の腰痛のときに考える4つのM 2. 皮膚の病気 毛虫かぶれ 大人の蕁麻疹 帯状疱疹 たこ、うおのめ 薬剤性光線過敏症 いろいろある蕁麻疹 りんご病(大人) 足の静脈瘤 みずむし 破傷風 シイタケ皮膚炎 高齢者の帯状疱疹 3. 診察室でよく見られる病気 慢性疲労症候群 偽痛風 リウマチ性多発筋痛症 線維筋痛症 むずむず脚症候群 前立腺肥大症 過活動膀胱(OAB) 間質性膀胱炎 うつ病 単純ヘルペス感染症(大人) 眼瞼下垂 おとなの百日咳 中年に多い椎骨動脈解離 腸内フローラとは 脳脊髄液減少症 高齢者の急な寝ちがえ:頸椎偽痛風を疑う! 咳が続く…大人にも多い百日咳 痛風 急性扁桃炎 膀胱炎と腎盂炎 EBウィルス感染症 食中毒 機能性胃腸症 慢性膀胱炎 過敏性腸症候群 口内炎 高血圧 微小血管狭心症 痙攣性発声障害 肋間神経痛 偽痛風と痛風、化膿性関節炎に注意 緑内障 女性と痛風 子どもの病気はこちら

サイト内検索

 上に戻る